【会 期】
2025年10月10日(金)〜10月26日(日)
※15日(水)・22日(水)は定休日
【時 間】
9:00〜18:00
※最終日のみ16:00まで
【会 場】
市場棟1階 催事ホール
10月11日(土)は、同催事ホールにて製作体験を開催!
今回は出張ワークショップの定番「小物入れ作り」に挑戦できます。
ぜひお友達やご家族と一緒に、色々な形の製作に挑戦してください!
八食センター「八食工芸展」
https://www.849net.com/event/2025/09/post-154.html
直径 15センチの巻き板を使い、ブナコの製作工程をお試しできる体験です。
※製作する作品は塗装・仕上げを施していないため、食品等は入れられません。
【開催日】
2025年10月11日(土)
【開催時間】
①11:00~ ②13:00~ ③15:00~
【参加料金】
1個 3,300円
【所要時間】
各回40分程度
【開催場所】
八食センター 市場棟1階 催事ホール
【定 員】
各回 6名様
※製作した作品は、当日お持ち帰りいただけます。
※塗装仕上げを施していないため、洗ったり食品を入れることはできかねます。
※動きやすい服装でお越しください。また接着剤を使用するので、汚れてもよい服装もしくはエプロンをご持参ください。
※小学生2年生以下のお子さまの場合には、保護者様の同伴をお願いいたします。
ブナのテープを円盤状に巻き上げた、15cmの巻き板を使って小物入れを作ります。
深さや形、反り具合は自由に製作できるので、通常のブナコ商品にはない形も作ることができます。
できあがった作品の形が崩れないように接着剤を塗ります。
ブナのテープに染み込むようしっかりと塗っていきます。
型上げ、のり付け作業で製作は終了です。
専用の箱に入れてお持ち帰りください。
お持ち帰りいただいた後、磨き上げることでより滑らかな質感に仕上げられます。
研磨、塗装方法などご家庭でできる作業の説明書が付属していますので、ぜひご自宅で小さなオリジナルブナコをご製作ください。
※今回の体験で作った小物入れには食品を入れられません。